【まだ間に合う!】ふるさと納税のおすすめ返礼品
こんにちはシャリン(@sharin0gan)です。
今年も年末が近づいており、ふるさと納税の申請が増えてくる時期になってきました。
皆さんの中には、ふるさと納税はこれからという方もいるかと思います。
今回は、そんな方々に「ふるさと納税のおすすめ返礼品」を紹介する記事になります。
ふるさと納税の返礼品を選ぶ前に
ふるさと納税とは、「実質負担2000円」を地方自治体に寄付することで、お礼として特産品がもらえ、さらに寄附金額に応じて税額の控除を受けられる制度です。
ふるさと納税で、地方自治体に寄付をした合計金額から2000円を引いた金額分が、翌年納める住民税、所得税から控除されます。
実際にふるさと納税をする場合、ふるさと納税の寄付を受け付けているサイトから、返礼品を申請するのがお手軽です。
ふるさと納税の返礼率
ふるさと納税では、返礼品の価値を返礼率で示されますが、 返礼率は、以下の計算方法で算出はされます。
返礼率(%)=返礼品の実売価格(送料含む)÷ふるさと納税の寄付金額(円)
返礼率については、2019年から寄付額の30%とする規制が入ったため、一般的な平均の還元率の目安は30%で設定している自治体が多いようです。
ふるさと納税の手順
僕がいつも使っているオススメサイトは、「楽天ふるさと納税」です。掲載自治体数がトップクラスなだけではなく、楽天ポイント還元があるのも魅力です。
楽天ふるさと納税サイト
【楽天市場】ふるさと納税|はじめての方でも簡単!納付先の自治体、寄付金の使い道が選べ、お礼の特産品や税金の控除もうれしい「ふるさと納税」
ふるさと納税をする前に、自己負担額2000円で収まる寄付金の目安を、楽天の簡単シミュレーターで確認しましょう。 簡単シミュレーターは、年収、家族構成を入力するだけで、簡単に計算されます。
簡単シミュレーター
【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - かんたんシミュレーター
今年は、コロナ影響で勤務状況に影響が出た方も多いと思いますので、寄付金の目安を算出する際に注意しましょう。
おすすめの利用方法
僕がオススメの利用方法を紹介します。
・日用品
日用品の返礼品であれば、買って損はないし。寄付金の上限まで使うのが節税お得ですね
・地方特産物の食べ物
各地方自治体が、特産品を返礼品として設定しているので、時期ごとに旬の商品があるのが魅力
・家電製品
家電製品も、返礼品にあります。普段高額で買えないものも、実質負担2000円なので購入のチャンスですね。
おすすめの返礼品
楽天ふるさと納税サイトから、おすすめの返礼品を紹介します。
熟成牛 黒毛和牛切落し
お肉はテンション上がりますね!普段、スーパーのお肉ぐらいしか食べない方は、美味しいお肉に感動するかも知れません
柳澤果樹園 シャインマスカット
我が家でも、これを購入しました!食べ応えがあり子供は大喜びでしたね。訳あり品でお得になってますが、家で食べる場合まったく問題なしです
越前かに問屋「ますよね」 生ずわい蟹
人気の生ずわい蟹です。ふるさと納税を利用して、贅沢してみてはいかがでしょう
トイレットペーパー サンハニー
トイレットペーパーなら、腐らないし、必ず使うものなので買って損はなし、賢い買い物ですね!
アサヒ スーパードライ
説明不要の定番ビールです。スーパーでまとめ買いすると重くて大変ですが、配達してもらえるので非常に楽です。他の銘柄ですが、エビスもありました。
ヘルシオ ホットクック
高額な家電を選ぶのもアリです。20万円とかなり高額なので、寄付金のシミュレーターで上限オーバーしないか、しっかり見ておきましょう。
アラジン グラファイト グリル&トースター
別の記事で紹介した返礼品です。詳細はこちらの記事を参照してください。朝食がパンの方は特にオススメです。
まとめ
ふるさと納税のおすすめ返礼品の紹介記事でした。
年末にかけて、ふるさと納税のかけ込み需要が増してくる時期なので、人気の返礼品は品切れになることが想定されます。
早めに候補を見つけて、上限まで利用する事をオススメします。
それではありがとうございました。シャリン(@sharin0gan)でした。