シャリン TIME

メーカー勤務・商品開発・現役エンジニアのシャリンが、ガジェットのレビューや、ライフスタイル情報を発信!

    スマートフォン用の画像

「Oculus Quest 2」を一年使用してオススメしたい、VRの使用方法、できることを紹介

f:id:sharin0gan:20211030063703j:image

こんにちは、シャリン(@sharin0gan)です。

 

スタンドアローンで、高機能なVRヘッドセットのOculus Quest(オキュラス クエスト) 2について、紹介します。

 

Oculus Quest 2は、今人気のVRヘッドセットで比較的お手頃な価格で、高品質なVR体験ができるオススメのVR機器です。

 

発売元は、「Facebook」でソーシャルネットワーク機能にも力を入れており、VR空間上で他人とコミュニケーションを取ることもできます。

 

今回は、「Oculus Quest 2」の機能や、オススメの使用方法について紹介する記事になります!

 

 

Oculus Quest 2の特徴

VRヘッドセットとコントローラについて

f:id:sharin0gan:20211030065155j:image

Oculus Quest2は、左右コントローラ、本体の3つがあれば、あとは本体を起動するだけで、VRがプレイできるのでとても簡単です。

 

PCに繋いだり、電源に繋いだりする必要もありません。

 

f:id:sharin0gan:20210904010939g:plain

 

VR内の操作は、左右のコントローラをポインターとして使って、画面操作をしていきます。

 

手の動きをカメラでトラッキングして、コントローラ代わりにする操作もテスト機能として、一部で使用出来ます。SF映画みたいでカッコいい操作が出来ます。

 

しかし、実際に使用してみると、ボタンを選択する際の精度的に操作しづらかったので、あまり使いませんでした…。

 

体の動きを認識して、VR空間上で体感できる

 

f:id:sharin0gan:20211030072038j:image

Oculus Quest2は、「6DoF」対応のVRヘッドセット。

安価なVRヘッドセットは、頭の回転・傾きを認識する「3DoF」が大半ですが、「6DoF」では頭の回転/傾きだけでなく、体の動きも認識します。

これにより、例えばVR空間上でボールに近づいて、キャッチしたり。体全体を使ったフィットネスが出来ます。

 

オススメの使用方法

YOUTUBE/NETFLIXなどの動画サービスを大画面で楽しむ

f:id:sharin0gan:20211030065251j:image

 

専用のアプリで動画サービスを利用しますが、Amazon prime、Netflix、Hulu、YouTubeなど一通り揃っているのが特徴です。

 

テレビや、パソコンで見るより大画面のモニターで、迫力の映像を楽しめます。

 

YOUTUBEでVR用360度ムービーは勿論、僕がおすすめしたいのは「VR180」で、前方180度の映像になりますが、立体的な映像を楽しめる3D対応のコンテンツです。

ジェットコースターの映像では、立体感を感じることで、本当に落下時の恐怖を感じる事ができます。

初めて見た時は、驚いてヘッドセットを外しました笑

 

豊富な動画がアップされてるので、有料のコンテンツを購入する必要もなく楽しめます。

 

NETFLIXは、別荘のような空間で、迫力の動画がみれるのですが、これもおすすめ。別荘の大画面で映画を見ているような雰囲気を味わうことができます。

 

注意点としては、VRに慣れていない方は、いきなり長時間の映画を見ると、VR疲れをするかもしれません。少しずつ慣れていくのがオススメです。

 

VR空間上で映画上映、3D映画も対応!

 

VR空間上で友達と一緒に、仮想デスクトップ空間上でストリーミング映像を楽しめる「Bigscreen Beta」の映画機能がオススメで、毎週様々な映画やスポーツ、SpaceXのライブ上映など様々な番組を上映しています。

 

音声チャットにも対応しているため、遠方の友達とお喋りしながら映画鑑賞と言った楽しみ方や、映画上映前のロビー内で知らない人と交流する事が出来ます。

 

僕もやってみましたが、映画館を多人数で共有する感覚を味わえました。

映画館ロビーでは結構知らない人から話しかけられ、最初は戸惑いますがVR空間上なので思い切って話してみると、意外と会話が出来ます。外国人が多いですが…頑張りましょう!

 

話しかけられるのが嫌な人は、一人で大画面を楽しむ事もできます。

 

youtu.be

VRでフィットネス、エクササイズ

 

僕は、今の一番の用途がこれです。

左右のコントローラと、ヘッドセットで頭部位置を認識し、運動量を測定しながら楽しく運動できるソフトがたくさんあります。

 

おすすめソフトは、「FitXR」 どんなソフトか知りたい方は、動画を参照してください。

youtu.be

 

実際にフィットネスクラブに入ったような、空間でプレイ内容を案内されます。

メインはボクササイズで、音ゲーのようにゲーム感覚で、近づいてくるターゲットに、ジャブ、アッパーで、テンポよく殴っていくゲームです。

VRゲームで有名なビートセイバーにも似ています。

 

他にも、インストラクターに合わせてエクササイズをするモードもあります。

オンライン環境があれば、他の受講生?と一緒に運動も出来てモチベーションが上がります。

 

迫力のVR専用ゲームをプレイ

家庭用ゲーム機ほどではないですが、スタンドアローンなのに高画質のゲームが結構あります。流石に画質はPS4ほどではないですが、360度の立体空間でゲームができるので、没入感は全く違います。

 

その中で、THE CLIMB 2はVRの強みを存分に発揮したゲームです。

クライミングのゲームですが、両手を実際に動かして、ゲーム内で足場をつかむ、

、体を持ち上げるといった動作を行い、クライミングをしていきます。

前作も様々なステージがありましたが、今作は街中をクライミングするという、

スパイダーマンのようなプレイができます!

 youtu.be

 

弱点はVR酔い、長時間プレイはつらいかも

これは個人差があると思いますが、特に動きの激しいゲームをすると、酔いやすいです。これを対策するため、VRではワープ方式といって、移動先をポイントして、テレポート移動する方法があります。

 

この方法は空間を歩き回ることに期待してた人には、最初は自由度の低さにガッカリするかもしれません。

ただし、動きのあるゲームだと結構3D酔いするので、VRゲームはワーブ方式から初めることをお勧めします。

 

まとめ

「Oculus Quest2」のオススメソフトと、主要な機能の紹介でした。

・迫力の画面で、VR動画、映画鑑賞体験が気軽にみれる。

・ゲーム感覚で運動が出来て、ダイエットに最適

・視点の動きが激しいゲームは、長時間使用すると3D酔いしやすい

以上が今回のまとめになります。VRに興味を持つきっかけになれば嬉しいです。

 

ありがとうございました。シャリン(@sharin0gan)でした。